シートベルトソフトパッドをご購入いただきましたお客様から、ファスナーの引き手部分からビビリ音がして気になるとの報告がありました。
在庫品で確認しましたところ、ビビリ音の原因はファスナー胴体の柱と引き手部分の隙間が大きいものがあり、その場合に引き手の揺れが大きくなることで音が発生しているようです。
ご迷惑をおかけしておりまして誠に申し訳ございません。

ビビリ音対策の手順
用意するもの
・クッションハーネステープもしくはそれに準ずるもの
写真はエーモン(amon) 音楽計画 クッションハーネステープです。

1.クッションハーネステープを約4mm程度 x 約14mm程度にカットします。(4枚作ります)

2.引き手を倒します

3.柱の頭部分にクッションハーネステープを置きます。

4.柱部分に巻き込むようにクッションハーネステープを貼ります。

5.引き手を反対側に倒しもう一枚のクッションハーネステープ柱の頭部分に置きます。

6.柱部分に巻き込むようにクッションハーネステープを貼ります。

7.引き手を何度か前後に倒しテープの固定度を増して完成です。

ご希望の方にはカットしたクッションハーネステープをお送りしますので、お手数おかけいたしますが以下からご連絡お願いいたします。