3/13ページ

3/13ページ
  • 2021.12.30

NBメーター開発記211230

某氏からのリクエストがあったので、NBメーター着手しています😊 NAメーターは昨日量産前の最終版をモニターさんに送付😆 NCメーターは警告灯部分の透過調整中です😅 歩みは遅いですが少しづつ前に進んでいます!

  • 2021.12.27

貴島さん来訪

今日は朝から前日に阿蘇で行われたアウトデルタミーティングに参加された貴島さんが OPENCAFE GARAGE にいらっしゃいました! マモンさんとOPENCAFEの製造担当のSANDAY さんに加えて、全国でよく見かける某氏も^^ 2時間ほどロードスター関連の話で盛り上がりました^^ 記念にGARAGEのドアにサインをいただきました!! その後人吉の南九州ロードスターミーティングの主催者さんのと […]

  • 2021.11.12

NAメーター開発記211112

#NA #メーター の量産前最終確認用の印刷が出来上がりました。 針止めの量産品と樹脂のワッシャーが手元に届き次第、モニターさんに送付します。 装着チェックのついでに数字と針以外を赤色に発光するパターンを作ってみました^^

  • 2021.10.28

NAメーター開発記211028

  ロードスターミーティングの現場確認等の合間を縫って、#NA #ロードスター 用 #オリジナルメーターの新デザイン案(TYPE-CLS01)を作ってみました! @rsrefine さんのメーターリング&新製品のレトロインジケーター とコラボするためのデザインです。 メーター単体でもいいですが、RSREFINEさんの製品と合わせると雰囲気が一気に変わります^^ #opencafegara […]

  • 2021.10.27

NAメーター開発記211027

#NA #ロードスター 用 #オリジナルメーター の量産前データを印刷に出したので、印刷から上がってくるまでの間に新たなデザイン案を😊 今日作ってみたのはTYPE-C360 @rsrefine さんが3Dプリンタでクラシカルなメーターデザインをされているので、私は2Dで😅

  • 2021.10.08

NAメーター開発記211008

NAメーターの開発には3年ほどかかりましたが、いよいよ最終段階です。 タコメーターとスピードメーターは、当初純正と全く同じ形状としていましたが、モニターさんからの意見も取り入れ、より装着しやすい形に形状を変更しました。装着時のちょっとしたイライラが解消すると思います^^ 当初は針止めについては装着しない予定だったのですが、モニターさんからの意見を汲み上げて、装着する様にしました。 今までの製品では […]

  • 2021.09.10

NAメーター開発記210910

TYPE-A110の夜間照明チェック。 今回は電球でチェックしました。この柔らかい光はいいですね〜 こちらもほぼ満足いく発色になりました。 何度かパネルを取り外して気付いた点があり、スピードメータのパネルを最後に少し変更することにしました^^ TYPE-A110はAlpine A110のメーターパネルを参考にデザインしたので、遊びでフランスの国旗色に光らせてみました^^

  • 2021.09.08

NCメーター開発記 210908

OPENCAFE GARAGEのメーターは、20年前に作っていたメーター同様(品質は今回のが断然上ですが)、オーナーネーム入れたりイエローやレッドゾーンのカスタマイズもできるようにしたいと思っています。 もちろん吊るしのメーターよりは多少値段は上がりますが^^; ちなみにこんなこともできます(夜間は7500までしか光りませんが^^)

  • 2021.09.08

NAメーター開発記 210908

NAメーターの調整はほぼ終了 夜間の発光も綺麗になりました! 一流どころと比べるとかなりローテクな方法で照明対策をしました^^; 価格を抑え、かつ夜間照明に関しては、オーナーがカスタマイズできる余地を残しました! TYPE-OCMとTYPE-A110のモニターさんに送れる日も近い^^ 夜間照明に関しては @rsrefine さんのメーターからヒントを得て、オーナーさんのお好みで発色を変えられるよう […]

  • 2021.09.04

NCウインドディフレクタの揺れ対策

OPENCAFE GARAGEのNC用ウインドディフレクターは、ハードルはかなり高かったのですが純正と同じく可倒式としましたが、ディフレクターを立てた際にわずかながら遊び(多少前後に揺れます)があります。 揺れを極力無くすように設計しましたが、これ以上追い込むと操作性が著しく低下する(立てるときにとても力が必要になる)ために現在の設定としております。 接続部パーツの再設計でこの遊びを無くすことは困 […]

1 3 13